バーベキューの食材 お肉編

牛肉

ushi

まずは、牛肉です。特にバーベキューにぴったりの牛肉の部位をご紹介します。

1.かたロース

ロースの中では脂身が少ないので霜降りが入りやすい部位です。
ロースよりも柔らかいのでコクがある味なのです。

2.サーロイン

ステーキでも人気の部位なのですがバーベキューでは塊をまるごと焼くと豪快でおいしいです。
最高部位ですね。

3.もも(うちもも、しんたま)

この部位は脂肪分が少ないことで知られています。
赤身であっさりしているので、女性にも人気があります。

4.バラ(ともばら、かたばら)

こちらも赤身ですが脂肪も層になっている三枚肉です。
バーベキューでは人気のカルビですね。味も濃厚です。

5.タン(舌)

これは私も大好き!塩焼きのレモン汁でいただくのが本当においしいです。

6.ハラミ(横隔膜)

赤身肉に近い味です。下味をつけるととても美味しく頂けます!
脂肪分が多くやわらかいのに濃い味わいです。

豚肉

buta

次に定番の豚肉です。
病気知らずのビタミンB1とタンパク質が多いお肉です。

1.かたロース

焼く前にスジを切るとおいしい赤身の肉です。
コクがありほどよく脂ものっていますので厚切りスライスで頂きたいですね!

2.かた

豚汁にもよく使われるこま切れ肉です。
筋肉質の部位なので脂もほどよくのっていておいしいです。

3.ロース

人気のある定番の部位。キメが細かいのが特徴です。
燻製のベーコンなども人気ですね。

4.バラ

三枚肉といわれている濃厚な脂身が人気の部位。

5.スペアリブ(骨付きばら肉)

これはバーベキュー定番の部位です。
骨身に切り込みを入れると食べるときに身離れがよくなります。

鶏肉

toriniku

鶏肉はどの部位もおいしく料理も簡単です!

1.むね肉

脂肪が少ない淡白な味の部位。
油との相性がとてもよく炒め物、焼き物、揚げ物などなんでも合いますね。

2.手羽(手羽元、手羽先、手羽中)

ゼラチン質でコクのある部位です。
こちらもバーベキュー定番の骨付きなのでそのままかぶりつくと豪快ですね!

3.皮

脂肪なのですが、柔らかくてパリッとして美味しいですよね!
冷水でアクをとるとあっさり食べれます。

4.軟骨

比較的柔らかい部位ですね。コリコリとした食感がたまりません。
胸骨の先端部分にあたる部位で、から揚げがオススメです!

5.砂肝

脂肪がほとんどない胃袋の筋肉部位です。
これもコリコリした独特な食感が大人気ですが、炭火との相性が◎ですね!

いかがですか?

皆さんの大好きなお肉を厳選して楽しいバーベキューにしてくださいね~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です