万能調理グリル『LOGOS the KAMADO』は、使いやすい?!

万能調理グリル『LOGOS the KAMADO』は、使いやすい?!屋外などでバーベキューを、する時などに便利なのが、多機能の同時にいろんな料理ができる、万能グリルですね~

スープやカレーや、チャーハン煮込み炒め物など、鍋料理に適した『かまど』の性質を利用して実現できたのがこの商品ロゴスLOGOS the KAMADOです。

数あるバーベキユーグリルの中でも、この商品の多機能さがとても好評です。

鍋を周囲から効率よく包みこむので、熱を逃しません。

しかも、日本の伝統的な文化かまどの仕組みです。ですからお米が美味しく炊けるのはもちろんですが、鍋料理などの時に食材をいれても、温度が急低下することなどはありません。

本体の上の部分のフタを取りはずすと、(別売り)ですがダッチオーブンをセットすることができますので、鍋料理とオーブン料理が同時にすることができます。

独自のアイデアのピラミットの形の、面対構造が効率よく対流熱の発生を促進させますので、子供達の大好きなピザなども焼くことができます。

短時間で調理できたのにもかかわらず、まるで石釜で焼いたように、美味しく焼き上げることができます。

燃料の火を安定させてから、本体上部に天蓋を取り付ければ準備OK。

天蓋についている温度計で温度も確認することもできオーブン料理に適した釜です。

ピザやナンやホイル焼きや鶏の丸焼きなどが作れますよ。

このグリル一台で調理はもちろん、焚き火まで幅広く使えます。

パーツを開いて重ねるだけなので、複雑な組み立てなどは一切ありません。

パーツは折りたたみ式なのでかさばることは、ありません。もちろんコンパクト収納です、火床はステンレス製なので、お手入れも簡単で、サビにくくて耐久性にも優れています。

今ならキャリーバッグもついているので持ち運びにも便利です、重さは約85キロでこれだけの機能が揃っているのに比較的にコンパクトです。

サイズは約幅51×奥行15×高さ57cmです。

天穴のサイズは直径26cmなので、わりと使い勝手もいいです。

付属のピザプレートのサイズは26cmありますので、家族みんなで食べれるくらいの大きめなピザを焼くことができて楽しいですね~

開口部(上部)のサイズは約幅29×高さ15cmです。開口部(下部)は約幅27×高さ9cmとサイズも使いやすい大きさです、収納時のサイズは約幅49×奥行39×高さ13cmと比較的にコンパクトに収納できるので持ち運びも簡単です。

主な素材はステンレスとスチールで、できているのでサビにくくて、お手入れもラク。

これですべてがかまどです、オーブンとしても使えますので、鍋料理はもちろんピザ釜にもなります、10インチの大きさのダッチオーブンとしても使えますので、バーベキュー料理のレパートリーも、増えて楽しいバーベキューになりそうですね!

しかも組み立てもとても簡単なので、NHKのおはよう日本、まちかど情報室という番組でも紹介されています。

このLOGOS the KAMADOは、従来のバーベキューグリルには、なかった機能が揃っているののも、かかわらず価格が税込み、送料込みでお値段も、17390円と大変お得です。

唯一この商品の弱点は重量が少し重いかなというぐらいですが、美味しくて楽しいバーベキューのためなら、そんなことはたいしたことではありませんね~

バーベキューでピザを焼いて食べることができる、なんて本当に夢のようです。

これからのアウトドアや、バーベキューのスタイルもどんどん、変わっていくと想像しただけで、嬉しくなるしまた楽しくもなりますね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です